政治的決定は朝廷、その執行は幕府があたるという体制を構築すべきである。
(チョコレートは)香りがあり、少し苦い
時日と忍耐とは扶桑をして絨毯に変ぜしむ
郡県の体を大成せんために暫時其方針を示す可き事
帝御自ラ罪ヲ引セラルゝニ非ズシテハ、御基本立ベカラザルカ
天下の財源を一定して大蔵省の総括に帰せしむ可き事
天下の民治の規則を一定して民部省の総括に帰せしむ可き事
日米和親条約には反対(開港場所は一か所にすべきであり、開港場所10里以内の自由移動・キリスト教布教の許可はあたえるべきでなかった)
国内一致防御が必要だから徳川家には改易しないことを伝え、思し召しに心服させるべき。
『春秋左氏伝』の言いたいことは、もうだいたいわかった
士族及び卒に農工商の業に就くことを勧誘す可き事
銀紙に包み、表に石版の彩画などを張りて其(それ)美を為す。極上品の菓子なり。此の菓子は人の血液に滋養を与え、精神を補う効あり。
講義をすっぽかして、将棋の勝負をしよう
朝廷の決定事項として「条約の引き戻し(通商条約の破棄)」がある。今回の縁組は、幕府がそれを実行するならば特別に許すべき。
殷富を進むるにおいて意想の外を出るに驚嘆
皇国ノ武威振ハザルハ、朝廷ノ兵権ヲ棄ツルニ由ル、朝廷之兵権ヲ棄ツルハ、衣冠ノ徒カ驕慢怠惰ニ原ヅク
政府の歳入歳出を明かにして其計算を国民に知らしむ可き事
皇国の危機を救うためには、朝廷の下で人心を取り戻し、世論公論に基づいた政治を行わねばならないが、この収復は急いではならない。急げば内乱となる。今は「公武一和」を天下に示すべき。
将軍の家茂に直筆の誓書を書かせよ
幕府が下手に出てきたのは、人心が離れつつあるのを自覚しているからです。ここは一つ貸しを作り、“幕府は朝廷の下で政治を行っている”という形をもう一度世間にしらしめるべきではありませんか