西暦1900年代の偉人

【カール グスタフ ユング】の名言集|名言まとめドットコム

引用元:ブッククラブ回

今回は有名な「カール グスタフ ユング」の名言をまとめてみました。聞いたことのある名言から、こんな名言あったの?といったものまで数多く紹介します!誰もが知っている偉人「カール グスタフ ユング」の名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?

カール グスタフ ユングとは

カール・グスタフ・ユング(Carl Gustav Jung、1875年7月26日 - 1961年6月6日)は、スイスの精神科医・心理学者。ブロイラーに師事し深層心理について研究、分析心理学(ユング心理学)を創始した。

ユング心理学(分析心理学)は個人の意識、無意識の分析をする点ではフロイトの精神分析学と共通しているが、個人的な無意識にとどまらず、個人を超え人類に共通しているとされる集合的無意識(普遍的無意識)を視野に入れた分析も含まれる。

参考:Wikipedia

カール グスタフ ユングの名言集

控えめな人にとって、攻撃的なところはその人の影になっている。しかし攻撃的な生き方をしている人にとっては、控えめなところがその人の影になる。

アドバイスをするというのは、疑わしい療法だ。だが一般的に大した害もないだろう。なぜなら大した効果もないからだ

まともな男を連れてきてみなさい。そうしたら私が彼を治療してあげるから

個性を充実させるということは、それぞれ特定の個人がもつ全てを伸長させることである。

あなたが無意識を意識しない限り、それはあなたの人生を支配する

豊かな個性の持ち主は常に使命を持っており、しかもそれを信じている。使命遂行の原動力となるのは、自分の内なる声に語りかけられることだ。

私が自分自身を探求しているうちに自分自身に関する、ある種の象徴が出現してくることが分かった。集団的無意識が実は太古から続いており、永遠あるいは不死の感情を表すことを私は何度も痛感した。

創造するものが何もないなら、自分自身を創造したらよい

人は、彼らの魂に直面することを避けるためなら、どんなにばかげたことであろうとも、しようとする

他人に対して感じる“いらだち”や”不快感”は、自分がどんな人間なのかを教えてくれる。

知識は真実のなかだけでなく、間違いのなかにもある

生きることは意味があり、そして意味がない。私は意味が優勢となり戦いに勝つことを切望している

子供たちのことで、何かを直してやろうとする時にはいつでも、それはむしろ我々のほうで改めるべきことではないかと、まず注意深く考えてみるべきである

人間にとって決定的な問いは、自分が何か無限のものと関係しているかどうかということである

自己が何かを私たちは心理学的に確定できる。しかも私たちは神をあらわす象徴とまさに同一と思われる。自己をあらわす象徴を経験している。

あなたが抵抗するものが、存在し続けます

文明の本質は、進歩それ自体や、旧来の価値体系の心無い破壊にあるのではなく、既に獲得された良きものを発展させ精錬することにある

私にとって世界は、はじめから広大、いや無限であり、捉えどころがなかった。

子供たちは、大人の話ではなく、大人のあり方によって教えられる。

無意識は決して休まず働いていることを私たちは知っている。無意識は常に何か仕事をしているようだ。

次のページへ >

スポンサーリンク

-西暦1900年代の偉人

© 2024 名言まとめドットコム