西暦1900年代の偉人

【岡 潔】の名言集|名言まとめドットコム

文章を書くことなしには、思索を進めることはできません

自分の研究の方向は分かった。そのためには、まずは蕉風(芭蕉一派)の俳諧を勉強しなければならない

数学は必ず発見の前に一度行き詰まるのです。行き詰まるから発見するのです。

広い世界のものには関心が持ちにくく、狭い世界のものには関心が持ちやすい

私についていえば、ただ数学を学ぶ喜びを食べて生きているというだけである

科学が進歩するほど人類の存在が危うくなるという結果が出る。

まだ、したいことはいっぱいあるから死にたくない。しかし、しょせんだめだろうなあ。あしたの朝には命はないなあ。計算ちごた

どの人がしゃべったのかが大切なのであって、何をしゃべったかはそれほど大切ではない

(情緒とは?)野に咲く一輪のスミレを美しいと思う心。

数学の営みは「おのれの情緒を外部に表出する学問芸術」であり「情緒を表現して数学を創造する」ことだ

まとめ

今回は「岡 潔」の名言・名セリフ集をご紹介しました。

お気に入りの名言や心に響く名言は見る人によって変わります。

「岡 潔」の名言には、今回ご紹介していないものの中にも、まだまだ名言と呼ばれるものが数多く存在するでしょう。

ぜひ自分のお気に入りの名言を見つけてみてください。

スポンサーリンク

-西暦1900年代の偉人

© 2024 名言まとめドットコム